Nature Inc.
記事
-
エネルギー画面の見方を知りたい
Nature Remo Eシリーズは、瞬時と積算のデータをそれぞれスマートメーターや太陽光パネルなどのECHONET Lite機器から取得しています(Nature Remo E liteはスマートメーターのみと接続が可能です)。 瞬時のデータは、現在使用している電力量を示しており、アプリを開いている際は数秒おきに、アプリを開いていない際は数分おきにデータを更新しています。 積算のデータは...
-
自家消費を高めたいとき、Nature Homeアプリのどこを参照すればいいですか?
太陽光発電の自家消費を高めると、売電が想定された分を自家消費に使用することで、それだけ買電が減ることになります。 そうすることで、(買電で支払うはずだった料金)ー(売電でもらえるはずだった料金)分の差額お得になる結果になります。 例:買電が1kWhあたり40円、売電が1kWhあたり10円の場合 1ヶ月で200kWh自家消費が成功した場合、8,000円-2,000円=6,000円電気代がお得に...
-
Nature Remo E / E lite の赤く遅い点滅を解消したい
赤く遅い点滅は、ご自宅のNature Remo E / E liteからWi-Fiルーターまでの通信ができていないことを示しています。 このページでは、赤く遅い点滅に関する解決策をご紹介します。 赤く速い点滅が発生している方はこちらの記事をご覧ください。 Nature Remo E / E liteが赤く速い点滅をしている 赤く...
-
エコーネットコンソーシアムの検索方法
Nature Remo Eは、スマートメーター、およびECHONET Liteの以下のAppendixバージョンの太陽光パネル・蓄電池・V2H・スマート分電盤・エコキュート・エネファーム・瞬間式給湯器に対応しています。 ・太陽光パネル:Appendixバージョン ReleaseH以降・蓄電池:Appendixバージョン Release H以降・V2H:Appendixバージョン Relea...
-
ご購入前のよくあるご質問のまとめ
製品について知りたい Q. Nature Remo Eはどんな製品ですか? Nature Remo Eはご家庭の電力状況を見える化し、電力の自家消費の最適化に役立つデバイスです。主に太陽光パネルを導入されているご家庭向けのHEMS機器です。発電量や電力消費量、売電・買電状況をリアルタイムでモニタリングすることができ、蓄電池やV2H、エコキュート、瞬間式給湯器をコントロールできます。 ...
-
Nature Remo E対応ECHONET Lite機器一覧
Nature Remo Eは、ECHONET Lite対応機器との接続が可能です。*ECHONET Liteとは、ご家庭の様々なメーカーの家電と通信し、情報を取得したり、操作を行ったりするための通信規格で、国際標準規格としても承認されています。 また、Nature Remo Eは、ECHONET Liteの以下のAppendixバージョンの蓄電池・V2H・スマート分電盤・太陽光パネル・エコキ...
-
ルーターの設定を確認して通信トラブルを解決したい(Nature Remo E / E lite)
Nature Remoが対応している無線LANは、以下の通りです。 2.4GHz IEEE 802.11 b/g/nのみ対応しています。5GHzなどのその他の帯域や、ax規格には対応していません。 Nature Remo 1 / 2およびNature Remo miniは、WPA3の暗号化方式には対応していません。 Nature Remo mini 2およびNature Remo 3の工...
-
エネルギータブのグラフのデータが欠けている
Nature Homeアプリでは、消費電力量が0の時またはNature Remo E/E liteがWi-Fiルーターやスマートメーターと通信できていない状態になった時に、その時間帯のグラフは描画されません。一般のご家庭で消費電力量が0を示し続けるといったことは考えづらいため、主な原因としてNature Remo E/E liteやスマートメーターが正常に通信を行えていないことが考えられます...
-
Nature Remo E / E liteがオフラインと表示され使用できない
Nature Remo E / E liteがクラウドと通信できているかどうかをホーム内のデバイス一覧に記載された「ステータス」や、コントロール画面のセンサー情報にて確認することができます。 ステータスでは、 オンライン オフライン という2種類の表示があります。 オンラインの場合、Nature Remo E / E liteがクラウドと通信できている状態となります。 オフラインの場合、...
-
使用電力を条件にしたオートメーションを作成したい
Nature Remo E とNature Remo E liteでは、買電量が一定以上・一定以下または売電量が一定以上・一定以下となったときに、Nature Remoシリーズから家電を自動的に操作する設定を作成することができます。 (2024年9月時点では、Nature Remoからの赤外線信号を使用した家電操作に限ります) Nature Remoシリーズをお持ちでない場合も、Nature...