
Nature Inc.
アクティビティの概要
Nature Inc.さんの最近のアクティビティ-
Nature Inc.さんが記事を作成しました: V2Hを指定した時間に充電・放電したい(エネルギーオートメーション)
Nature Remoアプリの17.0.6以降のバージョンから、V2Hの充放電を指定した曜日の時間に実行させる機能が追加されました。 ここでは、V2Hを指定した時間に充放電させる設定手順を案内します。 オートメーションのご設定通りに自動で動作いたしますので、意図していない買電・売電とならないためにも以下の注意事項も予めご確認下さい。 V2HにEVが接続され、充放電が可能な時にのみ充放電が行...
-
Nature Inc.さんが記事を作成しました: 一定の売電が発生したらエコキュートの湯沸かしを実行させたい(エネルギーオートメーション)
Nature Remoアプリの17.0.6以降のバージョンから、売電量に伴ってエコキュートに湯沸かしを実行させる機能が追加されました。 ここでは、設定した量の売電が開始されたら、自家消費を行うためにエコキュートで湯沸かしを実施する設定手順を案内します。 オートメーションのご設定通りに自動で動作いたしますので、意図していない買電・売電とならないためにも以下の注意事項も予めご確認下さい。 エコ...
-
Nature Inc.さんが記事を作成しました: 1つのホームで複数のNature Remo E / E liteは使えますか?
はい。二世帯住宅などの環境で、1つのホームに複数のNature Remo E / E liteがある場合でも、Nature Remoアプリからそれぞれのスマートメーターなどの情報がご確認いただけます。 ここでは、1つのホームに複数のNature Remo E / E liteがある場合の確認方法を案内します。 ※1つのホームに1つのNature Remo E / E liteの場合は、こ...
-
Nature Inc.さんが記事を作成しました: エネルギー画面について知りたい
エネルギーの画面は、スマートメーターのみと連携した場合と、太陽光パネルや蓄電池を含めて連携している場合で表示が異なります。 ※Nature Remo E liteはスマートメーターとのみ連携が可能です。 目次 スマートメーターとのみ連携している場合 スマートメーター以外に、太陽光パネルや蓄電池なども連携している場合 スマートメーターとのみ連携している場合 まずは、スマー...
-
Nature Inc.さんが記事を作成しました: 1時間や1日や1ヶ月単位の電力量を確認したい
Nature Remo E及びNature Remo E liteが取得した電力量(kWh)は、1時間単位で電力量の情報をご確認いただけます。 1.エネルギータブの「各電力量一覧」をタップします。 2.本日の取得できている情報が表示されます(直近の情報が取得されていない場合があります)。 確認したい時間や日や月のために、「1D」「1M」「1Y」の選択及び左右ボタンで任意の期間に変更...
-
Nature Inc.さんが記事を作成しました: 電力量データのダウンロード方法を知りたい
Nature Remo E及びNature Remo E liteが取得した電力量は、エネルギータブからcsvファイルといて情報をダウンロード(エクスポート)することが可能です。 ここでは、iOSを使用した場合の、データのダウンロード手順を例として紹介します。 ※ダウンロード可能な情報は、Nature Remo E及びNature Remo E liteと各機器を連携し、情報の収集を始め...
-
Nature Inc.さんが記事を作成しました: 出先から家のNature Remo Eが取得した電力使用量が見られますか?
はい。ご確認いただけます。 ご自宅の現在の使用電力量、今日1日の使用電力量、過去の電力使用量が確認可能です。
-
Nature Inc.さんが記事を作成しました: 自宅の機器がECHONET Lite対応かはどのように確認できますか?
ECHONET Lite対応機器は、エコーネットコンソーシアムのHPで機種・メーカー名などから検索することができるため、そちらからご自宅の太陽光パネルや蓄電池についてご確認ください。
-
Nature Inc.さんが記事を作成しました: Nature Remo E及びNature Remo E lite一台で複数台のスマートメーターと接続できますか?
できません。 Nature Remo E及びNature Remo E liteは一台につき、一台のスマートメーターとしか接続できません。また、スマートメーターも一台につき、一台のHEMSとしか接続できません。 HEMSについては、HEMSとは何ですか?をご覧ください。 2世帯住宅などの環境で複数台のスマートメーターが設置されている環境では、スマートメーターの数だけNature Remo...
-
Nature Inc.さんが記事を作成しました: Nature Remo EのAPIを公開する予定はありますか?
2022年11月時点では、APIを使用してスマートメーターから瞬時電力データを取得することが可能です。 使用に関しては、こちらをご確認ください。 法人でのご利用をご検討されているお客様は、bizdev@nature.globalまでお問い合わせください。