GX志向型住宅の補助金の申請をご検討されている方へ

本稿では、国のGX志向型住宅の補助金について記載しております。
補助事業の詳細や要件のご不明点につきましては、関係省庁及び補助金執行団体である住宅省エネ2025キャンペーン 補助事業にお問い合わせください。

現在(2025年3月25日時点)、Nature Remo EはGX志向型住宅の補助金要項を満たしております。

事業概要は子育てグリーン住宅支援事業 事業概要をご覧ください。

HEMSに関する補助金要項は、こちらに記載

住宅(戸建および共同住宅)に、「ECHONET Lite AIF仕様」に対応する「コントローラ」として、
一般社団法人エコーネットコンソーシアムのホームページに掲載されている製品を設置すること

  • 性能を満たす製品であっても、掲載されていない(認証を受けていない)製品は補助対象になりません

になります。

 

交付申請等の手続きや補助金の建築主への還元は、建築事業者(予め「グリーン住宅支援事業者」としての登録が必要)が行います。建築主は、自ら申請できません。建築事業者の申請手続きに協力を行います。

そのため、採用をご検討いただかれている方は、子育てグリーン住宅支援事業の申請手続きの詳細をご覧いただきまして、Nature Remo Eが採用可能かをご依頼先の建築事業者にご確認ください。

Natureでは、GX志向型住宅の補助金交付のお約束や、交付に必要なお手続きのご案内をすることが出来ません。

補助金の申請に製品保証書がご入用の方は、こちらのフォームから、以下の情報をご用意の上でお申し込み下さい。

※ゴールデンウィーク期間中(4/26〜5/11)は保証書発行を停止しております。お待たせいたしまして大変申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

  • 弊社製品の購入日及び引き渡し日が分かる書類
  • 弊社製品の購入店舗・販売会社が分かる書類
  • Nature Remoアカウントにご使用いただいておりますメールアドレス(アカウントに登録されたNature Remo E本体の情報を確認して発行いたします)

※これらの書類記載のお名前・ご住所・お電話番号で保証書を作成いたします。建築主(個人)の購入品を建築業者名義に変更しての保証書発行は承れません。建築業者名義の保証書がご入用場合は、建築業者様がお買い求めください。

※購入店舗によっては保証書発行をお受けできない場合がございます。

 

補助金の申請や対象かどうか以外の、Nature Remo Eの仕様や機能に関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

サポートに問い合わせる 法人の問い合わせはこちら
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています