Nature Remo E対応ECHONET Lite機器一覧

Nature Remo Eは、ECHONET Lite対応機器との接続が可能です。
*ECHONET Liteとは、ご家庭の様々なメーカーの家電と通信し、情報を取得したり、操作を行ったりするための通信規格で、国際標準規格としても承認されています。

また、Nature Remo Eは、ECHONET Liteの以下のAppendixバージョンの蓄電池・V2H・スマート分電盤・太陽光パネル・エコキュート・エネファーム・瞬間式給湯器に対応しています。

・太陽光パネル:Appendixバージョン ReleaseH以降
・蓄電池:Appendixバージョン Release H以降
V2H:Appendixバージョン Release J以降
スマート分電盤:Appendixバージョン Release E以降
・エコキュート:Appendixバージョン Release I以降
エネファーム:Appendixバージョン Release K以降
瞬間式給湯器:Appendixバージョン Release J以降

お使いの製品のAppendixバージョンは、各製品のメーカーへお問い合わせいただくか、エコーネットコンソーシアムでご確認ください。

本リストでは、エコーネットコンソーシアムにて上記Appendixバージョンを満たしていることを確認した製品の型番等を掲載しております。

本リストを参照いただくに当たっての注意点

  • ECHONET Lite機器との接続は無線LANによって⾏います。製品によってはコンバータやコントローラ等が必要な場合もございますこと、あらかじめご了承ください。また、無線LANに接続できない製品との連携には対応しておりません。
  • こちらに掲載しているリストは、Appendixバージョンが適合していることを確認した製品のリストになります。全ての製品の接続や動作を保証をするものではありません。
  • 本リストは、随時更新されます。最新の情報をご参照ください。
  • 本リストに掲載のない製品であっても、ECHONET Lite対応機器でありAppendixバージョンが適合していれば、Nature Remo Eと接続できます。
  • 対応機器であるかは、エコーネットコンソーシアムでご自身にてお調べいただけます。
  • V2Hに関しましては、現在リストの公開をおこなっておりません。お手元の製品のご利用可否を確認したい場合は、下記「サポートに問い合わせる」よりお問い合わせください。

リストの参照方法

本記事に添付されておりますPDFファイルをダウンロードしてご参照ください。

サポートに問い合わせる
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています