Nature Remoアプリの17.0.6以降のバージョンから、V2Hの充放電を指定した曜日の時間に実行させる機能が追加されました。
ここでは、V2Hを指定した時間に充放電させる設定手順を案内します。
オートメーションのご設定通りに自動で動作いたしますので、意図していない買電・売電とならないためにも以下の注意事項も予めご確認下さい。
- V2HにEVが接続され、充放電が可能な時にのみ充放電が行われます。充放電が行えない場合はオートメーションは動作せず、何も実行されません。
- 太陽光発電の余剰電力をV2HでEVに充電する場合は、余剰電力の発生しやすいタイミングを予想して設定してください。
- 余剰電力のボリュームに合わせてV2Hが自動で出力をコントロールする設定にはなっていないので、V2H機器で充電や放電をする際の出力は設定してください。
- 太陽光発電を設置しておらず、オール電化の電気料金プランをご契約の場合は、深夜時間帯に充電するのがお得です。
- クラウド上の処理の関係から、設定した時間と実際の実行に多少のずれが発生します。
1. オートメーションタブをタップし、上部の「エネルギー」を選択します。
2. V2Hをタップします。
3. 「このオートメーションを有効」のボタンをタップします。
4. 開始と終了の時間部分をタップして、充電開始時間と充電終了時間を選択します。
指定した時間に充電してほしい曜日も選択します。
5. 充電の設定が完了したら、上部の「放電」をタップして、有効にします。
(充電または放電がご不要な場合はオフでご利用いただいて構いません)
6. こちらでも開始と終了の時間部分をタップして、放電開始時間と放電終了時間を選択します。
指定した時間に放電してほしい曜日も、同様に選択します。
設定が完了したら、右上の「保存」ボタンをタップして設定完了です。