以下ステップでご確認ください。
1. ECHONET Liteに対応しているか
追加したい太陽光パネル・蓄電池・V2H・スマート分電盤・エコキュート・エネファームがECHONET Liteに対応しているかご確認ください。
対応していない機器は接続ができません。
ECHONET Liteに対応した製品かは以下のURLからご確認いただけます。
https://echonet.jp/product/echonet-lite/
2. 同一ネットワークにNature Remo Eが接続されているか
追加したい太陽光パネル・蓄電池・V2H・スマート分電盤・エコキュート・エネファームがNature Remo Eと同じネットワークに接続されているかをご確認ください。
同じネットワークとは、同一のルーターに接続された状態を指します。
(ゲストWi-Fiのような他の機器と通信できない状況を除きます)
太陽光パネルや蓄電池が独立したネットワークに接続されている場合もございますので、太陽光パネルや蓄電池の接続状況が不明な場合は施工業者や各機器のメーカーにご確認ください。
3. ECHONET LiteのAppendix Releaseバージョンを確認する
Nature Remo Eは、ECHONET Liteの以下のAppendixバージョンの太陽光パネル・蓄電池・V2H・エコキュート・エネファームに対応しています。
- 太陽光発電システム:Appendixバージョン Release H以降
- 蓄電池システム:Appendixバージョン Release H以降
- V2H:Appendixバージョン Release J以降
- スマート分電盤:Appendixバージョン Release E以降
- エコキュート:Appendixバージョン Release J以降
- エネファーム:Appendixバージョン Release K以降
上記記載のRelease以前の製品の場合、Nature Remo Eで取り扱えないバージョンとなります。
この場合、検索はされますがグレーアウト表示で追加が出来ないようになっています。
お使いの製品のAppendixバージョンは、各製品のメーカーへお問い合わせいただくか、1.と同様にエコーネットコンソーシアムでご確認ください。
4.蓄電システム・V2H・エコキュート・エネファームのHEMS連携機能設定がONになっているか確認
お使いの蓄電システム・V2H・エコキュート・エネファームにHEMS連携機能設定があるかご確認ください。
設定がある場合はHEMS連携機能設定がONになっているか、ご確認をお願いいたします。
5.Wi-Fiルーターをはじめとしたネットワーク機器の再起動する
Wi-Fiルーター、ONUをはじめとしたネットワーク機器を再起動していただき、検索されるかご確認ください。
6.サポートに問い合わせ
上記お試しいただき、それでも検索されない場合は以下内容を記載しサポートまでお問い合わせください。
- 問題の確認状況
- Nature Remoのアカウントに登録しているアドレス
- お使いの太陽光パネル・蓄電池・V2H・スマート分電盤・エコキュート・エネファームのメーカー名、型番、ECHONET Lite Appendixバージョン